389
近所の畑は、順調に野菜が育っています・・・(*^^*)。 買い物以外用はないので、引きこもり状態です・・・(>_<)。
そんな訳で、一日中ひねもすのたりのたりです・・・(-_-;)。 ここの所暑くて、窓を開けてるのでピアノの練習はちょっと気が引けます。
ずーっとやさしい楽譜ばかり買ってて、クラシックからは遠ざかってました・・・・。 アラベスクついでに、あれこれと練習してますが
途中で放り、投げたものばかりで、振出状態ですね。 それでもなぜか知らないけど、弾けなかったところが微妙に弾けたりして・・・(;´Д`)。
まあ、丸ごと一曲通して完成させようという気はさらさらないので、気は楽です。
ワルツ第7番
この曲聞いた時に、なんて奇麗な曲なんだろうと思いました。
特にこの部分が好きで、弾けるようになりたいなと・・・。
しかし、独学の超初心者にはハードル高過ぎたです。
ピアノを基礎からやっている人には、何でもないような
アルペジオですが、幾つものハードルが・・・(;´Д`)。
指使いが分からないので、どうしても滑らかに弾けない。
昨日、よくよく見たら、4番と指番号が・・・(>_<)。
YouTubeで確認しても、確かに指の移動と言うか手が
バタバタしないです・・・あはははピアノの基本・・・(-_-;)。
と言う訳で、運指は分かりました・・・(^^♪。
大人のピアノ 夜のメロデイーより 霧にむせぶ夜
簡易版なので調号はあっても一つ。 なので、初見でも
弾くことはできます。 ただ、イントロの部分は歌謡曲
特有の速さがあり初見ではかったるいです・・・(>_<)。
なので、いつも通りカナ振りをしました・・・(^^♪。
やっぱ、カナ振り作業は目がめっちゃ疲れます。
譜読みの練習にもなるし、これは外せないです・・・(>_<)。
この「霧にむせぶ夜」は、黒木憲の大ヒット曲ですね。
1968年・・・。 あーっ、凄い昔。 だけど懐かしい曲。
大人のピアノ 夜のメロデイーより 悲しき口笛
「川の流れのように」は楽譜も多いし、一番ポピュラーかも。
でも、「悲しき口笛」などは中々ないのではと思います。
1949年・・・。むむむ生まれてない・・・(>_<)。
気持ちとしては、こういう曲は海外の楽曲よりも
もっと大事にしてもらいたいと思いますが・・・。
幻想即興曲スラスラ弾くよりも、この曲ひばりの様に
奏でてもらいたいなと思う。 本当に・・・(^^♪。
ひばりは、どんな曲でも噛みしめて歌う。
ピアノもそうありたい・・・。