α300?のガセ情報が出回っているようです。
写真を見ますとボデイはα200そのもの。ただし、背面は可倒式の大型液晶パネルが見えます。そのせいでボデイも厚くなっているのが解ります。どうやらこのモニターは右上にあるボタンを押すと手前に傾き開くようになっているらしい。
ぐるりと廻すことはできないようですがパネルがα200と同様に2.7インチを確保しているように見えます。
モックアップなのか3DのPCグラフィックなのかは解りませんが、影の付き方などから覗うと本物のようにも思えます。液晶パネルの縁の黒い部分の幅が違うような気もします。
手を掲げた場合と、下に降ろした状態の撮影が出来るようで、可動式にしなかったのは液晶パネルを最大限大きくしたい為と思われます。
この画像及び情報が本当ならば、やはりソニーは本気です。
ソニーファンとしては、出来ることはどんどんやって欲しい。それがソニーらしさであり、開拓者の歩む道なのだから・・・。いろんなパターンを出して欲しい。放送機器はそうじゃないですか。そんなことのできるメーカーはソニーしかありませんからね。
α200が国内で発売される頃、α300?の開発は終わっていることでしょう。
そしてα900?へ!!
えーと全然関係ありませんが、初心者の方でデジタル一眼レフをお考えの方。
迷わずソニーをお薦めします。ただしα200かα700ですね。理由は液晶パネルの解りやすさ。ほんと複雑怪奇な肩パネルは要りません。それほどソニーの表示は優れています。
あと、上達したときのレンズの選択。カールツアイスは良いレンズです。
あと、ボデイ内手ぶれ機構。レンズ内ではレンズの価格が無駄に上がります。イミナシ、重くなるし。
そんでもってイチ押しなのです。