自分なら20万円の物を買う。(買えないのが怖い)
しかし、400円でもそんなに変わる訳ではない。システムのレベルが上がらないとコードをいいものに変えても効果は出ない。
機器にはボトルネックが存在するからだ。
筆者は昔、安価な電線をスピーカーコードに使っていた。多分に低価格のコードはそんな仕様だと思う。現在と違い、昔はノイズ源がないのでそれで問題はなかった。高級コードは伝送もそうだが、ノイズ遮断対策でコードを太くする。よって、ノイズ対策に問題ないのならば太くて高価なコードは必要ない。また太い芯線は高域の減衰があり、バランスが崩れる。
オーデイオの世界では、電線をスピーカーコードに加工して使用するケースが増えている。これらの電線は電線なので100円とか安価な物だ。
但し秋葉原等でなければ、数メートルの短い単位はは買えないだろう。
よって、部屋とシステムによっては400円コードで充分の場合がある。見た目が心配ならば太い高価なコードを買う。
筆者は基本太いのが好きなので、太さに拘るが・・・。コンダクタンスの増加が怖いが・・・。