179
このページは両手で合わせていきます。 速く弾く必要は全くありません。
恐ろしい程ゆっくりと合わせていきます。途中指が届かない所が出てきますが、
気にせず進みます。 おどろおどろしたフレーズですが、単純でもあります。
二枚目の主題が生きるも死ぬも、ここなのかも知れませんね。
もーっ、面倒くさいですね。 実は、ここスラスラ弾いちゃダメなんです。
どろどろどろっ、て行って溜めます。そしてまたどろどろどろって行きます。
どろどろどろの後に来る和音がキモですが、指届きません・・・。
何かを省くのか、届かない音を省くのか・・・、どちらかが必要です。
アルペジオとペダルでごまかしてはいけません。
下の分散音は、これもまた指が届かないと綺麗には音が出ません。
難所です。しかも同じ音の強さで弾くのもまた意味がありません。
工夫がいるでしょう。
主題部分ですね。どちらかと言えば、ここばかり練習しますね。 何度もやれば音は拾えますが、やはり溜めは難しいです。 どのぐらいの強さで打鍵するのか、何度も何度も繰り返して試します。 電子ピアノを小音量で鳴らすと、余韻も貧弱で困りますね。 ここは右手が簡単そうで難しいので、何度も何度も繰り返して音が形になって 飛び出るようになるまで試行錯誤します。 何故両手でやらないかと言うと、この部分左がとても重要だからです。 ペダルもそう、歯切れよく豪快に強く、そして弱く弾けなければいけません。 通常の曲の左手と全く違います。とても主張が強いのです。 そのように弾けなければダメです。 凄く難しいです。 音を拾うだけでは練習にはなりません。 どのように鳴るのか、響くのかそれがとても気になるのです。 この2ページが弾けるようになるのはいつの日でしょうか・・・。 |
|
英雄ポロネーズを弾いた後は幻想即興曲に入ります。
別に意味なくて、2曲ピックアップしたからですが・・・。
何というのでしょうか、少しづつ進歩しているのが実感としてわかります。
ここは両手でイントロまで合わせたりもします。
右手の上昇部分は出来ても、下降がもたつきますしスムーズではありません。
ひらひらひらとは行きません。
楽譜的には英雄ポロネーズよりずっと楽ですが、音譜が細かくこんがらがります。
トルコ行進曲の速い所みたい・・・。あれも全く頭に残らず音が拾えなかったです、
最初は。 でも、必ず出来るようななるのはこれもまたピアノの不思議ですね。
あまり幻想即興曲練習しないのは、
あまり面白い曲じゃないなと思ってるからでして・・・。
実が入らないのです。(うそうそ、弾けてないから)
えーと、ここにある3枚弾ければ
他の曲何でもなくなるかも・・・。
それほど大変かも・・・。